014多言語情報発信「よこyoko」やさしい日本語 住宅火災(じゅうたくかさい)*が 起(お)きないようにするため 家(いえ)の点検(てんけん)をしましょう *家いえが 火事かじになること住宅じゅうたく火災かさいは 毎日まいにちの生活せいかつの中なかで 気きをつけて行動こうどうすれば 防ふせぐことができます。まずは 家いえの中なかを 点検てんけんしてください。生活せいかつの中なかで 火事かじの原... 2024.01.24 014多言語情報発信「よこyoko」やさしい日本語
006日本語学習 <募集>おしゃべり交流会 ほっとタイムNIHONGOではなそう!(2024/2) 日本語を勉強したい人は参加してください! この集まりは、次の悩みを持っている人に合っています私は、日本語を話す機会がありません。私が日本語を勉強したことを試してみたいです。日本語を一緒に話す仲間が欲しいです。誰でもこの集まりに参加することが... 2024.01.19 006日本語学習
006日本語学習 <参加者募集>オンライン初期日本語教室「はじめての横浜~日本語で話そう」 横浜に住んでいるみなさんこの講座は、日本語の勉強をこれから始める人や始めたばかりの人のための講座です。学習内容次のことを勉強します。・あいさつ・自己紹介・日本語での簡単なやりとり・その他講座の名前オンライン初期日本語教室「はじめての横浜~日... 2024.01.10 006日本語学習
013多言語情報発信「よこyoko」スペイン語 Favor de colaborar con el uso correcto de la ambulancia La ambulancia es un auto para trasladar por emergencia a alguna entidad médica a las personas con alto riesgo de perder ... 2024.01.04 013多言語情報発信「よこyoko」スペイン語
013多言語情報発信「よこyoko」スペイン語 Favor de no mezclar las baterías usadas en la basura combustible. A causa de los artefactos eléctricos pequeños, baterías móviles, baterías de las bicicletas con asistencia eléctrica, et... 2024.01.04 013多言語情報発信「よこyoko」スペイン語
012多言語情報発信「よこyoko」中国語簡体字 请协助正确使用救护车 救护车是为了把生命处于高风险的受伤或患病者,紧急运送到医疗机构的车。为了让救护车能尽快到达紧急性高的伤病患者的地方,请予以理解和协助。出现以下情况时,请立即拨打119叫救护车。・ 无意识、无呼吸・ 突然剧烈胸疼、背后疼・ 突然喘不过气、呼吸... 2024.01.04 012多言語情報発信「よこyoko」中国語簡体字
012多言語情報発信「よこyoko」中国語簡体字 请不要把用完的电池混在可燃垃圾里 由于小型家电、充电宝(行动电源)和电动自行车的电池等原因引起垃圾车冒烟・起火的事故很多。把无法取出电池的小型家电、与含水分的垃圾等分开放进不同的袋子倒出,或者投进小型家电回收箱。① 如果和含水分的垃圾同放一个袋子里的话,收集时受到很大的压力... 2024.01.04 012多言語情報発信「よこyoko」中国語簡体字
011多言語情報発信「よこyoko」英語 Please cooperate in the proper use of ambulances Ambulances are used to transport people with life-threatening injuries or illnesses to medical facilities in an emergenc... 2024.01.04 011多言語情報発信「よこyoko」英語
011多言語情報発信「よこyoko」英語 Do not mix used batteries with burnable trash Many garbage-collecting trucks are experiencing smoke and fire problems caused by small household appliances, mobile bat... 2024.01.04 011多言語情報発信「よこyoko」英語
014多言語情報発信「よこyoko」やさしい日本語 救急車(きゅうきゅうしゃ)は 正(ただ)しく使(つか)いましょう 救急車きゅうきゅうしゃは 命いのちの危険きけんが高たかいけがや病気びょうきの人ひとを 急いそいで病院びょういんへ送り届おく とどけるための車くるまです。救急車きゅうきゅうしゃが 病院びょういんでの手当てあてをとても必要ひつようにしている人の... 2024.01.04 014多言語情報発信「よこyoko」やさしい日本語